
開催期間
4/3(日)15:00 ~ 4/19(木)14:59
イベント詳細
ストーリー開放イベント
今回のイベントは『ストーリー開放イベント』
クエストを進めることで限定星5キャラを全員が手に入れることが出来るイベントです。
さらに、手に入れたキャラを育成するために必要なアイテムを集めるために周回をします。
クエストをクリアする度にイベントポイントを獲得することができ、イベントポイントに応じて配布キャラのストーリーを開放をすることが出来ます。
解放する度にクリスタルを獲得できるので無課金勢は絶対やるべきイベントですね!
「仮想世界に描く生命」詳細
クエストをクリアする度にイベントポイントがたまっていきます。
イベントポイントは獲得数に応じてそれぞれ達成報酬があり、1300ptで星4【天才クリエイター】ユウキを獲得することが出来ます。

イベントポイントで配布キャラのストーリーも開放をすることが出来ます。
さらに、クエスト中に敵がドロップする 「絵具」「画家の絵具」「天才画家の絵具」「絵心のカギ」で能力開放をすることが出来ます。
「絵心の開放結晶のかけら」「絵心の開放結晶」「絵心の開放聖結晶」を使うことで限界突破させることもできます!
通常キャラと違って、能力開放に使用するアイテムが違うので注意してください。
そして何より、配布キャラは星5進化をすることが出来ます!
絶級+1をクリアすることで絵心の進化結晶を獲得でき、10個集めることで進化をさせることが出来ます。
クエストボス攻略

ボス名
シェタニ・ザ・ウィングドビースト
基本的な立ち回り
初手は下に待機
初手は画面外から必ず羽根飛ばしをしてきます。
しかし、全てをガードすると確定でガードブレイクされます。
攻撃範囲は真ん中ラインのみで画面の上下端っこは安全地帯なので、ボス戦開始と同時に場面下まで移動して攻撃をやり過ごしましょう!
パリィを狙おう

ボスの攻撃の多くがパリィ可能攻撃です。
ボスの目が赤く光ったタイミングでパリィをすると上手くできます!
動きの速いボスですが、パリィ時は無防備で攻撃が当て放題なので積極的に狙っていきましょう!
パリィ可能の滑空攻撃はパリィ不可の攻撃と見分けが難しいので攻撃別対策で詳しく説明していきます。
攻撃パターン別対策
滑空攻撃

パリィ可能攻撃です。
ボスが空中に飛び、オレンジ色の攻撃範囲マークが出たらパリィの準備をしましょう!
タイミングとしては、ぴょん(ボスジャンプ)→1、2(パリィ)がちょうどいいタイミングです(笑)
岩突き出し攻撃

パリィはできません。
滑空攻撃と予備動作がとても似ているため、区別が難しいです。
攻撃前の攻撃範囲マークの色で判断します。
オレンジでなかったらこの攻撃です。
岩は二回突き出してくるので、二回ステップを踏んで回避をしましょう!
また、着地時にもダメージ判定があります。
突進
突進はパリィ不可の多段ヒット判定なのでガード値が削られているとガードブレイクされてしまいます。
ガード値が削られている場合は、ガードをせずに上下に回避するようにしましょう!
回転飛び上がり攻撃

パリィ可能攻撃です。
地上で体を少し丸める動作をしたら予備動作です。
回転と同時に飛び上がり、着地時にダメージ判定があります。
パリィをすると飛び上がり自体がキャンセルになるので、パリィが出来なかった場合のみ注意しましょう。
前足攻撃→砂嵐

パリィ可能攻撃です。
地上で後ろ足で立つ動作をしたら予備動作です。
前足で攻撃した後、ボスの周りから砂嵐が起こり吹き飛ばされます。
回転飛び上がりと同様に、パリィが出来なかった場合のみ注意しましょう。
砂塵ブレス

パリィはできません。
ガード値の削りも激しいのでガードよりも回避をしましょう!
基本的にボスの前にいることが多いと思うので、斜め回避をして安全地帯へ避難しましょう。
ボスから離れている場合は、攻撃範囲外へ移動できる時間があると思うので心配いりません。
羽根飛ばし

初手は必ずこの攻撃をしてきます。
パリィはもちろん不可です。
ガードをせずに回避をしましょう。
最悪、回避ができない場合はダメージはそこまで高くないので少し受けてしまっても構いません。
全てをガードしようとすると確実にガードブレイクされます。
まとめ
上にも書きましたが、無課金プレイヤーは絶対にやるべきイベントだと思います。
どんどん倒してポイントを集めていきましょう!
コメント