リセマラを終了した皆さんはストーリーを進めていくと思います。
確かに、ストーリーは難易度が段階的に上がっていくものですから苦労はしないと思います。
でも、早く期間限定のイベントクエストをやりたいですよね?
正直な話、レベルの高いクエストである超級や絶級はキャラレベルが低いと話になりません。
今回は、早くキャラのレベルを上げるために効率的な経験値稼ぎのやり方を説明します。
通常の経験値の獲得法
クエスト獲得報酬

普通にクエストをクリアすると経験値がもらえます。
クリアランクによって経験値に差があります。
Expポーション

Expポーション・Expハイポーション・Expエクスポーションというアイテムを使うとその場で経験値をもらうことができます。
もらえる経験値の量は
Expポーション < Expハイポーション < Expエクスポーション
の順です。
効率的な経験値の獲得法
それは、
ゲリラクエスト「S級食材の落とし物」の周回です!

準備
経験値ブーストを使う

クエストの準備画面で使用することができます。

このクエストは全クエストの中で最も経験値効率のいいクエストなので、使いどころとしてはここしかない!って感じですね。
ログインボーナスなどでもらうことができるので、毎日欠かさずログインしましょう。
スキルカットインを消す
固まった敵を一掃するためにSSを使用すると思うのですが、毎回キャラのカットインが出てきていませんか?
一回の時間は短いのですが、何回もスキルを使用するとなるとストレスになりますよね。
実はスキルカットインは省略できます!
設定場面からスキルカットインをOFFにすることで省略することができます。

クエスト情報
クエストレベル | 敵レベル |
初級 | 15 |
中級 | 40 |
上級 | 70 |
超級 | 80 |
注意点
適正ランクを回ろう
クエストレベルが一つ上がるだけでかなり難易度も上がります。
ソロでの周回が厳しい場合はレベルの高いフレンドを連れていきましょう!
クリアランクによって獲得できる経験値が全然違うのでSランククリアが難しい場合は、背伸びせずに自分のレベルに合うクエストを回りましょう。
キャラは3体連れて行こう
連れていくキャラが多くてももらえる経験値は変わらないです。
一度に3体のキャラを同時に育てることができるので、最大の3体を連れていきましょう!
ウサギはすべて倒そう
クエストに登場するラグーラビットは倒すと確定でExpポーションをドロップします。
さらに、ラグーラビットを倒すか倒さないかでクエストクリア時に獲得できる経験値が変わってきます。
しかし、ラグーラビットは一定以上のダメージを与えると逃げ出してしまいます。
逃げ出す前にすべて倒すようにしましょう!
まとめ
今回紹介した通称ウサギゲリラは一番経験値効率がいいクエストです。
さらに、クエストクリア経験値と同時にExpポーションも同時に集めてレベル上げができます。
一気にレベルを上げて、早くイベントクエストに参加したいっていう人はぜひ実践してみてください!
でも、レベル上げただけでは能力値は全然上がらないんです。
以下の記事を参考にしてみて下さい!
コメント